自己紹介

自分の写真
2003年7月にOPENしたギャラリーです。 岐阜県の作家安藤實氏の絵や陶器、掛け軸などを中心に和の世界に浸って頂けるよう、李朝家具やアンティーク家具とともにディスプレイしました。 他に硝子やステンドグラスのランプ、漆器などの作家さんの作品も扱っています。 狭いながら喫茶コーナーもあります。 ホッとできる空間を楽しみにいらしてください♥

2013/07/24

陶器祭りご案内




7月28日~8月2日まで 店頭にて陶器祭り開催します。
お求めやすい手造り陶器を格安にて販売!
暑い夏に 涼しい陶器で暮らしに涼を感じてください!



2013/07/07

臨時休業のお知らせ

7月15日(月)~16日(火)臨時休業いたします。

2013/06/25

ドットチェック・アクセサリー展



       ちょっとおしゃれして気分転換!

           手作りの愛情を感じてください。

2013/06/22

Dottocheck アクセサリー展!







































去年に引き続き、今回も季節に合わせて夏を感じるアクセサリーが沢山集まります!



3000円以上お買い上げのお客様には、Dottocheckオリジナルクッキープレゼント致します!
ギャラリー木苺でもおなじみの人気スイーツのヤスケサンフードさんが
オリジナルのクッキーを制作してくれました!


是非ご来店ください^^
お待ちしています♡

2013/05/26

初夏の硝子展 開催中!

作品展始まりました。 今年の新作おもしろいですよ!

是非 お越しください。喫茶コーナーでゆっくりお茶を飲みながら好きな作品を選びませんか!

木苺のほろほろクッキーとベリータルトも入荷してます。

矢野 学 先生 作
山田裕子先生 作

矢野 学 先生作
山田裕子 先生 作

2013/05/23

世界文化遺産・金峯山寺

5月21日・吉野 金峯山寺(きんぷせんじ)に行って来ました。金峯山寺は、役行者がおひらきになり、蔵王権現さまを本尊と仰ぐ修験道の根本道場であります。堂内には大戸帳の内の三体の秘仏・ご本尊金剛蔵王大権現さまが御開帳されていてその姿に圧倒されました。是非一度機会があれば行ってください。ちなみに権現とは、仮の姿で現れることを意味します。つまり、金剛蔵王権現様は、釈迦如来、千手観音菩薩、弥勒菩薩、それら三尊の仮の姿であるということです。
仁王門前です。
絵本・蔵王さまと行者さまより

2013/05/08

笑顔倍増 母の日フェアー

もうすぐ母の日ですね! 

コーヒーカップや器と”ほろほろクッキー”をセットにして感謝の気持ちを送りましょう!